いしにきゅう【石に灸】の語源・由来

【意味】
ききめのないことのたとえ。

【語源・由来】
石に灸を据えても何の効果もないことから。

スポンサーリンク
スポンサーリンク