【意味】
手の内側。手のひら。
【語源・由来】
「な」は「の」にあたる連体助詞で、「たな」は「手の」を意味し、たなごころは「手の中心」を意味する。「こころ(心)」には「中心」の意味、「うら(心)」と同源である「裏」の意味、中国語の「掌(手心)」の意訳の三通りの解釈がある。
た行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
手の内側。手のひら。
【語源・由来】
「な」は「の」にあたる連体助詞で、「たな」は「手の」を意味し、たなごころは「手の中心」を意味する。「こころ(心)」には「中心」の意味、「うら(心)」と同源である「裏」の意味、中国語の「掌(手心)」の意訳の三通りの解釈がある。