コアラの語源・由来

【意味】
双前歯目(有袋類)コアラ科(またはウォンバット科)の哺乳類。体長70㎝ほどで、尾はほとんどない。体毛は灰色から黄褐色。耳は大きく、白く柔らかい毛におおわれる。オーストラリア東部の低地にのみ生息。ユーカリの葉しか食べない。動作は鈍く、ほとんど樹上で生活。毛皮利用とペットとするため乱獲され、絶滅しかかったが、保護が成功してかなり回復。フクログま。コモリグマ。

【語源・由来】
「コアラ」は英名「koala」に由来する。「koala」は、ダルク語の「gula」からで、「coola」または、「koolah」と表記されるべきところを誤って「koala」と表記したことから「コアラ」となった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク