しかとの語源・由来

【意味】
無視すること。

【語源・由来】
花札で十月にあたる絵柄が鹿のため、「鹿の十(しかのとお)」(一説には鹿の札が十点だからとも)が略された語。 鹿が横を向いた絵柄であるため、そっぽを向いているように見えることから。

スポンサーリンク
スポンサーリンク