たてつく【盾突く】の語源・由来

【意味】
歯向かう。反抗する。

【語源・由来】
「楯」は敵の刀や槍、矢などを防ぐための防具のこと。戦場で、楯を地面に突き立てて相手の攻撃を防ぎ抵抗することから生まれた言葉。「 楯を突く」も同義。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。