ぜったい【絶対】の語源・由来

【意味】
他との比較ではなく、そのものだけで成立していること。また哲学で、他の何からも制約されず、すべての根本となる存在。

【語源・由来】
英語absoluteの訳語。哲学者井上哲次郎が、仏典の「絶待」を「絶対」と改めて転用したものといわれている。明治一〇(一八七七)年ごろに訳されてから、一般に広まった。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。