ズバリの語源・由来

【意味】
①一気に刺したり切りつけたりするさま。
②物事の急所や核心を確実につくさま。ずばっと。

【語源・由来】
「ズバリ」は、鎌倉時代から見られる語で、刀や包丁などで勢いよく切るときの擬態語が由来。的確に切るさまから、物事の急所や確信を確実につくさまの意味が派生したとされる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク