た行 オリジナルな文章誤字脱字注意 たらふく【鱈腹】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 腹一杯に。十二分に。 【語源・由来】 鱈腹は当て字。十分だ、満ち足りているという意の「足(た)らふ」+「く」から成る語。「足らふ」は四段動詞「足る」の未然形+上代の反復・継続の助動詞「ふ」。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly