たんもの【反物】の語源・由来

【意味】
和裁用の織物の総称。

【語源・由来】
一反に仕上げた織物の意から。「反」は織物の長さの単位。大人の着物一着分の布地を 「一反」という。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。