そもそも【抑抑】の語源・由来

「そもそも」という言葉は、日本語で「それにしても」や「いったい」という意味や、ものごとの「起こり」や「最初」という意味で使われます。

この言葉の背景には、漢文の文法が関与しています。

漢文では、文を改めて説明や述べ直す際に文頭で「抑」という文字を使用します。

この「抑」は、日本語で「そも」と訓読されることがあります。

そして、「そもそも」という言葉は、この「そも」を二回繰り返して形成されたものです。

この結果、もともとの文法的な役割を超えて、「そもそも」という言葉が、現代日本語でのさまざまな文脈で使われるようになったのです。

そもそも【抑抑】の意味・語源由来!表で簡単まとめ

語源由来の博士
表を使って、「そもそも」という言葉の背景や主要な情報をカンタンにまとめます。
項目 詳細
意味 「それにしても」、「いったい」、ものごとの「起こり」や「最初」
語源 漢文の文法と関連
漢文での用法 文を改めて説明や述べ直す際の文頭に「抑」という文字を使用
「抑」の訓読 「そも」として訓読されることがある
言葉の形成 「そも」を二回繰り返して「そもそも」と形成される
影響 もとの文法的な役割を超えて、現代日本語での多様な文脈で「そもそも」が使用されるようになった

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。