おおやけ【公】の語源・由来

【意味】
国家や政府。また、社会・世間・公共。⇔私

【語源・由来】
もと「大宅」で、「おほ(大)」+「やけ(宅)」で、大きい家という意味。大きい屋敷は身分の高い者の住まいであることから、宮殿やそこに住む天皇、さらに朝廷・政府・国家へと意味が広がった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク