オボコの語源・由来

【意味】
①まだ世間のことをよく知らず、世慣れていないこと。また、その人。
②ういういしい娘。
③ボラの幼魚。

【語源・由来】
「オボコ」はボラの幼魚で、小さいことから、世間のことをよく知らない、世慣れていないという意味の「おぼこ」から。「おぼこ」は「ウブコ(産子)」が転じたもの。

スポンサーリンク
スポンサーリンク