し行 オリジナルな文章誤字脱字注意 しおり【栞】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 書物の間に挟む目印。 【語源・由来】 もとは「枝折り」(しおり)。動詞「枝折る(しおる)」の連用形が名詞化された語。山道を行くとき、木の枝を折って、帰りの目印としたことから。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly