オカリナの語源・由来

【意味】
(「小さな鵞鳥」の意。吹口が鵞鳥の嘴(くちばし)に似るのでいう)粘土または陶器製の気鳴楽器。一端に突き出した吹口から息を吹き入れ、指で8~10孔を閉口して奏する。1860年代頃イタリア人ドナーティが創製。鳩笛。

【語源・由来】
「小さな鵞鳥」を意味するイタリア語「ocarina」からで、小さな鵞鳥に形が似ていることから。「ocarina」の「oca」は「ガチュウ」、「rina」は「小さい」。

スポンサーリンク
スポンサーリンク