くるう【狂う】の語源・由来

【意味】
①(物にとりつかれたように)正常な心・考え方を失う。気が違う。
②神霊や物の怪がとりつく。神がかりになる。
③憑かれたようにあばれまわる。激しく動く。特に芸事や舞についていうことが多い。転じて、単に歌舞などの芸をする意にも使われる。
④羽目をはずしてふざける。
⑤理性を失うほどに熱中する。
⑥調子・状態が常と違う。常態を失う。
⑦予定・めあてがはずれる。

【語源・由来】
「狂う」は憑かれることも意味することから、回転するさまの「クルクル」からとされる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク