【意味】
昇降するために造った段。階段。きだはし。
【語源・由来】
「きざはし」の「きざ」は「きざ(刻)」の意。「はし」は、「はしご」や「はし(橋)」と同様にかけわたす物の意の「階(はし)」から。「段梯(きだはし)」ともいう。
き行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
昇降するために造った段。階段。きだはし。
【語源・由来】
「きざはし」の「きざ」は「きざ(刻)」の意。「はし」は、「はしご」や「はし(橋)」と同様にかけわたす物の意の「階(はし)」から。「段梯(きだはし)」ともいう。