【意味】
各自の自由に任せて、一切干渉しないこと。
【語源・由来】
「為すにまかせよ」の意のフランス語laissez-faireの訳。一八世紀中期、A.スミスらによって主張された資本主義の基本政策から。国家または政府ができるだけ干渉せずに、企業の自由や私有の財産を擁護しようというもの。
し行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
各自の自由に任せて、一切干渉しないこと。
【語源・由来】
「為すにまかせよ」の意のフランス語laissez-faireの訳。一八世紀中期、A.スミスらによって主張された資本主義の基本政策から。国家または政府ができるだけ干渉せずに、企業の自由や私有の財産を擁護しようというもの。