シャープペンシルの語源・由来

「シャープペンシル」という言葉は、もともと和製英語として知られています。

シャープペンシルが一般的になった背景には、その歴史と開発が絡んでいます。

1822年にイギリスで初めてシャープペンシルが作られましたが、広く知られるようになったのは、1838年にアメリカのキーランが「エバーシャープ」という名前で製造・販売を始めてからです。

この「エバーシャープ」から「シャープ」が抽出され、後に「シャープペンシル」の語として日本で定着しました。

実は、英語圏では「シャープペンシル」は「mechanical pencil」もしくは「propelling pencil」と呼ばれており、「シャープペンシル」という言葉は使われません。

日本へは、1877年に初めて輸入され、そして1914年に早川徳次(後のSHARP(株)の創業者)によって、「早川式繰出し鉛筆」として国産化されました。

この逸話には、シャープペンシルが単なる筆記具ではなく、技術とアイデアが組み合わさったユニークな歴史を持つものであることを感じさせます。

「シャープペンシル」の意味・語源由来!表で簡単まとめ

語源由来の博士
表を使って、「シャープペンシル」という言葉の起源やそれに関連する情報をカンタンにまとめます。
ポイント 説明
言葉の由来 和製英語
最初の制作 1822年、イギリス
「エバーシャープ」 1838年、アメリカのキーランが製造・販売を始める
「シャープペンシル」の語の定着 「エバーシャープ」から「シャープ」を抽出、日本で定着
英語圏での名称 「mechanical pencil」または「propelling pencil」
日本への輸入開始 1877年
国産化 1914年、早川徳次による「早川式繰出し鉛筆」

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。