しゅうきょく【終局】の語源・由来

【意味】
①囲碁を打ちおわること。将棋を指しおわること。
②事件の落着。終末。

【語源・由来】
「終局」は、囲碁を打ちおわること、将棋を指しおわることを意味する。「局」は、碁盤・将棋盤・双六盤などの総称。また、これらの盤でする勝負を表し、勝負ごとの意味で用いられる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク