がりがりもうじゃ【我利我利亡者】の語源・由来

【意味】
自分の利益しか念頭にない人または理不尽な人をののしっていう語。

【語源・由来】
「我利我利亡者」は、明治以降に見られる語で漢字は当て字。「がりがり」は、堅いものを噛んだり、削ったり、引っ掻いたりする音、そのさまをいう語。貪るように貪欲なさまを思い起こさせることから、自分の利益や欲望しか念頭にないようすを表す。「亡者」は冥土に迷っている死者または、執念に取りつかれている者をさす。貪欲を意味する「がりがり」と執念に取りつかれた者という意味の「亡者」が合わさった語。

スポンサーリンク
スポンサーリンク