カーディガンの語源・由来

【意味】
毛糸などで編んだ前あきで襟なしの上着。

【語源・由来】
一九世紀イギリスで、考案者であるカーディガン伯爵の名に由来する。クリミア戦争で、イギリス陸軍にいたカーディガン七世が、保温のためにウールのセーターの上に軍服を着て重ね着をしていたが、負傷者が着やすいように前開きのボタンスタイルに改良したことから。現在では、男女問わず愛用されているが、かては英国紳士のファッションだった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク