【意味】
水。飲み水。ウォーター。
【語源・由来】
英語「water」からの外来語。英語の「water」は、「濡らす」「湿らす」という意味の古い印欧語awedからで、awed→wedor→woeter→waterと変化していった。「wedor」はウィスキーの語源となるアイルランド語の「uisce(水)」、ウォッカの語源となるロシア語「voda」が派生している。「water」は冷たいものを水という文化と異なり、温度に関係なく「water」といい、湯を「hot water」、冷水を「cold water」と表す。