たまにきず【玉に瑕】の語源・由来

【意味】
非常に立派な人や物にあるほんのわずかな欠点。

【語源・由来】
「玉」は宝石。「瑕」は玉の表面についたきずのこと。美しい宝石(玉)にほんの少しだけきずがあるという意から。「論衡」「淮南子」など。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。