【意味】
①後ろへさがる。
②退出する。
③官職などを辞する。身を引く。
【語源・由来】
「退く」は、「 しり(後)」 + 「そく(退く)」から成る語。「そく(退く)」は、遠く離れる、さがる、除くの意で、「そむく(背く)」、「さる(去る)」、「さける(避ける)」と関連性があるとされる。
し行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
①後ろへさがる。
②退出する。
③官職などを辞する。身を引く。
【語源・由来】
「退く」は、「 しり(後)」 + 「そく(退く)」から成る語。「そく(退く)」は、遠く離れる、さがる、除くの意で、「そむく(背く)」、「さる(去る)」、「さける(避ける)」と関連性があるとされる。