しっぺがえし【竹篦返し】の語源・由来

【意味】
すぐさま仕返しをすること。

【語源・由来】
「竹篦」は元来「しっぺい」と読んで、禅宗で用いる竹の棒のこと。座禅の際に雑念のあるもの、居眠りするものをこれで打って戒める。仕返しの意の「竹篦返し」は、自分を竹篦で打った相手を同じように打ち返すことから。人差し指と中指で相手の手首を打つ「しっぺ」もここから。

スポンサーリンク
スポンサーリンク