しがらみ【柵】の語源・由来

【意味】
まとわりついてじゃまするもの。

【語源・由来】
からませる意の動詞「しがら(柵)む」の名詞形。もとは、水流をせきとめるため、杭に柴や竹をからみつけて川の中に打ち並べたもの。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。