じひ【慈悲】の語源・由来

【意味】
なさけ。あわれみ。

【語源・由来】
仏や菩薩の衆生に対する慈しみとあわれみから。「慈」は楽を与えること。「悲」は苦を取り除くこと(抜苦与楽)。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。