【意味】
たすけがなく孤立すること。周囲がみな敵や反対者ばかりであること。楚歌。
【語源・由来】
「史記」項羽本紀から。楚の項羽が垓下(がいか)で漢の劉邦の軍に囲まれたとき、夜更けて四面の漢軍中から盛んに楚国の歌が起こるのを聞いて、楚の兵たちがすべて漢に降伏したと驚き嘆いたという故事から。
し行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
たすけがなく孤立すること。周囲がみな敵や反対者ばかりであること。楚歌。
【語源・由来】
「史記」項羽本紀から。楚の項羽が垓下(がいか)で漢の劉邦の軍に囲まれたとき、夜更けて四面の漢軍中から盛んに楚国の歌が起こるのを聞いて、楚の兵たちがすべて漢に降伏したと驚き嘆いたという故事から。