しっこく【桎梏】の語源・由来

【意味】
自由を束縛するもの。

【語源・由来】
「桎」は足かせ、「梏」は手かせの意で、ともに罪人を拘束する木製の刑具のこと。そこから、自由を奪うものの意となった。「梏桎」(こくしつ)ともいう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク