ねぎ【禰宜】の語源・由来

【意味】
神職の総称。

【語源・由来】
神の心を和ませてその加護を願うという意味の動詞「ねぐ(労ぐ)」の連用形から。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。