しゃかい【社会】の語源・由来

【意味】
人びとが生活を営む集団。また、その人々の結びつき。

【語源・由来】
英語societyの訳語。明治八(一八七五)年に小説家で新聞記者の福地源一郎(桜痴)が「東京日日新聞」で使ったのが最初といわれる。それまでは、「交際」「仲間」「社中」などを訳語に当てていた。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。