セリフ【台詞・科白】の語源・由来

「セリフ」は、芝居や劇中で俳優が演じる人物として述べる言葉を指しますが、この言葉は「競り合う」や「競り言う」といった意味から派生したと考えられています。

さらに、この語は「世流布」(せるふ)という言葉が変化したものとも言われています。

この言葉は江戸初期から使用されています。

一方で、「科白」と「台詞」は、漢字での表記として用いられるもので、中国語由来の借字です。

舞台上での実際に俳優が言う言葉を指す時には「科白」という表記が使われることが多く、一方で、台本に記載された言葉やセリフを指す際には「台詞」という表記が用いられることが一般的です。

【台詞・科白】の意味・語源由来!表で簡単まとめ

語源由来の博士
表を使って、「セリフ」とその関連語彙に関するポイントをカンタンにまとめます。
項目 説明
定義 芝居や劇中で俳優が演じる人物として述べる言葉
名前の由来(説1) 「競り合う」や「競り言う」の意味から派生
名前の由来(説2) 「世流布」(せるふ)という言葉が変化したもの
使用時期 江戸初期から使用
「科白」と「台詞」 漢字での表記。舞台上での実際に俳優が言う言葉を「科白」とし、台本に記載された言葉やセリフを「台詞」とする

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。