【意味】
是にしても非にしても。どんなことがあっても。きっと。ぜひに。
【語源・由来】
「是」は正しいこと、「非」は正しくないこと。「とも」は「共に」の意で、名詞「是非」を副詞「是非とも」にすることで、意味を強めていう語。「是が非でも」という表現もあり、正邪にかかわらず、是非ともという意味で使われる。
せ行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
是にしても非にしても。どんなことがあっても。きっと。ぜひに。
【語源・由来】
「是」は正しいこと、「非」は正しくないこと。「とも」は「共に」の意で、名詞「是非」を副詞「是非とも」にすることで、意味を強めていう語。「是が非でも」という表現もあり、正邪にかかわらず、是非ともという意味で使われる。