せいき【世紀】の語源・由来

【意味】
100年を一期とする年代の数え方。

【語源・由来】
英語centuryの訳語。明治九(一八七六)年に、モンテスキュー「法の精神」の訳で、鈴木唯一が使ったのが最初といわれる。ただし、これは「世紀」の誤訳とする説もある。当初は、「世紀」は、「百年」や「世期」など様々な訳語が当てられた。明治十五年ころから「世紀」で定着した。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。