こ行こうてい【肯定】の語源・由来 ツイート シェア はてブ 送る Pocket 【意味】 物事をそうであると認めること。また、価値があると判断すること。 【語源・由来】 英語affirmativeの訳語。論理学の用語として西周(にしあまね)が作った訳語。明治中期以降一般的に広まった。 語源由来の言葉を50音別に検索 あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐