せつな【刹那】の語源・由来

【意味】
非常に短い時間。一瞬。

【語源・由来】
梵語ksanaの音写で、時間の最小単位を意味する。一説によれば、指を一はじきする間に六十五刹那あるとする。また、七十五分の一秒を「一刹那」とする説もある。「刹那主義」は、その瞬間だけよければいいという考え方。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。