さるすべり【百日紅】の語源・由来

【意味】
ミソハギ科の落葉高木。中国原産。

【語源・由来】
樹皮がとても滑らかで、猿も滑って落ちるほどだということから。表記は「百日も咲き続ける」の意の漢名から。「猿滑」とも書く。

スポンサーリンク
スポンサーリンク