なだい【名代】の語源・由来

【意味】
名前を知られていること。評判の高いこと。また、そのさま。

【語源・由来】
元来は、名目・名義の意味。後にその名に伴う評判という意味になった。「みょうだい」と読むと代理を務めるという別の意味になるので注意。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。