きゅうをすえる【灸を据える】の語源・由来

【意味】
きつく注意したり罰を加えたりしてこらしめること。

【語源・由来】
灸の治療は、熱さや痛みに耐えてじっとしていなければならない。これをこらしめるための罰にたとえたことば。

スポンサーリンク
スポンサーリンク