かりゅうかい【花柳界】の語源・由来

【意味】
芸娼妓の社会。花柳の巷。

【語源・由来】
中国で遊郭を花街(かがい)、遊女やを花柳苑などと称したものの移入語。日本では略した「花柳」が広まり、芸者や遊女を指し、その世界を「花柳界」と呼ぶ。現代では、主に芸妓の世界を指す。

スポンサーリンク
スポンサーリンク