かみ【髪】の語源・由来

【意味】
①頭部に生える毛。頭髪。
②頭部の毛を結った形。かみかたち。

【語源・由来】
「上の毛」の略で「かみ」になったとされる。また、「身(み)」に生えた「毛(け)」に、上部を表す「頭」がつき、「頭身毛(かみけ)」の略など様々な説があるが未詳。

スポンサーリンク
スポンサーリンク