じゃれる【戯れる】の語源・由来

【意味】
なれてたわむれる。子供や動物が物で遊んだり、人にまとわりついたりする。じゃれつく。

【語源・由来】
「じゃれる」は、「ざれる(戯れる)」(古くは「さる(戯る)」とも)の転。平安時代から見られ、気がきいている、しゃれる、風雅であるの意で用いられた。のちに、機転を利かせて戯れる、洒落をいったりすることから転じたと考えられる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク