【意味】
肛門及びその近接部分の疾病の総称。痔瘻・痔核(疣痔)・切れ痔など。痔疾。
【語源・由来】
「ぢ」は漢音に由来する。漢字は病垂れに寺と書くが、「寺」は、「そば立つ、じっととどまる、峠」の意から由来し、肛門付近にとどまる病であることから、「痔」という漢字になった。
し行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
肛門及びその近接部分の疾病の総称。痔瘻・痔核(疣痔)・切れ痔など。痔疾。
【語源・由来】
「ぢ」は漢音に由来する。漢字は病垂れに寺と書くが、「寺」は、「そば立つ、じっととどまる、峠」の意から由来し、肛門付近にとどまる病であることから、「痔」という漢字になった。