【意味】
一つの団体やグループのなかの、他に誇れる中心人物。
【語源・由来】
歌舞伎で、芝居小屋の前に掲げる「大きな飾り看板」のこと。掲げた看板に外題(演目)とその中心役者の名前・絵姿などを描いた。ここに描かれるのは一座の中心役者だったことから。
【参考】
一枚看板の意味と使い方の例文(類義語・語源由来・英語訳)
い行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
一つの団体やグループのなかの、他に誇れる中心人物。
【語源・由来】
歌舞伎で、芝居小屋の前に掲げる「大きな飾り看板」のこと。掲げた看板に外題(演目)とその中心役者の名前・絵姿などを描いた。ここに描かれるのは一座の中心役者だったことから。