【意味】
粋で威勢がよく、さっぱりしているさま。また、そのような気風。
【語源・由来】
「鯔」は魚のボラの幼魚のこと。その「鯔」の背に似た髪型を「鯔背銀杏(いなせいちょう)」といい、江戸日本橋の魚河岸の若者がその髪型を好んで結ったことに由来するといわれている。
い行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
粋で威勢がよく、さっぱりしているさま。また、そのような気風。
【語源・由来】
「鯔」は魚のボラの幼魚のこと。その「鯔」の背に似た髪型を「鯔背銀杏(いなせいちょう)」といい、江戸日本橋の魚河岸の若者がその髪型を好んで結ったことに由来するといわれている。