いみな【諱】の語源・由来

【意味】
①死後にいう生前の実名。
②後に、貴人の実名を敬って言う。
③死後に尊んでつけた称号。諡(おくりな)。

【語源・由来】
忌んで口にしなかった名という意味の「忌み名」のこと。漢字の「諱」は、「いむ(忌むのこと)」とも読む。

スポンサーリンク
スポンサーリンク