【意味】
婚約者。
【語源・由来】
結婚を約束する意の動詞「言い名付く(いひなづく)」の連用形「言ひ名付け」が名詞化した語。「許婚」は当て字。また、「結納付け(ゆひのうづけ)」が転じて「いひなづけ」となり、「いいなづけ(いいなずけ)」になったとする説もある。
い行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
婚約者。
【語源・由来】
結婚を約束する意の動詞「言い名付く(いひなづく)」の連用形「言ひ名付け」が名詞化した語。「許婚」は当て字。また、「結納付け(ゆひのうづけ)」が転じて「いひなづけ」となり、「いいなづけ(いいなずけ)」になったとする説もある。