めくばせ【目配せ】の語源・由来

【意味】
目つきで知らせること。

【語源・由来】
古くは、「めくわす(目食はす)」の形で、「食はす」は、「合わせる・一体化する」という意味で、目で合図をする意を表した。その名詞化が「めくはせ」。「めくばせ」と濁る形が現れるのは江戸時代以降。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。