がめついの語源・由来

【意味】
抜け目ない。欲深い。

【語源・由来】
昭和三四年初演の菊田一夫の戯曲「がめつい奴」から広まった語。欲張る意の麻雀用語と大阪の方言「がみつい」をまぜたもの。菊田一夫の造語ともいわれる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク