ドングリ【団栗】の語源・由来

【意味】
カシやクヌギ・ナラなどの果実の俗称。椀状の殻斗があり、果実の下半を包む。

【語源・由来】
「どんぐり」は、「トチグリ(橡栗)」が転じた語とされる。「団栗」は当て字。

スポンサーリンク
スポンサーリンク